2025年度の男子柔道部は、4年5人、3年1人、2年3人、1年3人の選手、学生トレーナー1人の合計13人で活動しており、自主性を重んじ、それぞれが取り組みたい練習を行える雰囲気づくりに努めています。MATから私たちのサポートをしてくれる頼もしい仲間にも参加してもらい、医療系大学らしいメンタル・身体のケアにも力を入れ、柔道の技術はもちろん、人間としての成長も測っています。それぞれが自身の将来に向けての勉学にも励んでおり、国家試験合格、就職活動にも力を入れています。文武両道、いずれも全力で取り組み、社会に通用・貢献できる医療人となれるよう日々精進しています。
文武両道をテーマに掲げ、少人数ですが日々切磋琢磨して勉学および柔道に励んでいます。部員の大半は軽量級の選手ですが、個人・団体ともに全国大会出場を目標に頑張っています。本学は医療系の資格取得を目指す大学です。柔道を通じて様々なことを経験し、社会人として・医療人としての人格形成に力を注いでいます。
2025年度第75回関西学生柔道優勝大会が兵庫県尼崎市のベイ…
5月25日(日)、2025年度第75回関西学生柔道優勝大会が…
2025年3月18日(月)、各クラブの主将・主務などの幹部部…
第43回関西学生柔道体重別選手権大会(関西インカレ個人)が8…
関西学生柔道優勝大会(男子74回 団体戦)が5月26日(日)…
5月26日(日)、関西学生柔道優勝大会(男子74回・2部5人…
5月3日(金祝)、京都学生柔道大会(男子75回・5人制団体)…
2024年3月21日(木)、各クラブの主将・主務などの幹部部…
アスリートサポートセンター(ASC)主催で、強化指定クラブ生…
ご不明な点や、疑問点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
〒629-0392 京都府南丹市日吉町
FAX/0771-72-1189