スポーツ振興プロジェクト

TOPICS

2025-10-27
女子柔道部

11月1日に開幕する講道館杯に最多8選手が出場 上位を目指す

各階級の日本一を決める2025年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会が11月1・2日(土日)の2日間、千葉県の千葉ポートアリーナで開催されます。大会には本学女子柔道部から過去最多の8選手が出場。個人の日本一を目指し強豪とぶつかります。女子の全階級は1日に実施され、大会の模様はYouTubeの全柔連TVで生配信されます。応援よろしくお願いします。

☆出場選手
◎48㎏級
畑山凛(救急救命学科2年)
OG・野﨑偉万里(JR東日本)
◎52㎏級
山本空(鍼灸学科4年)
◎57㎏級
竹原妃菜(柔道整復学科2年)
OG・足達実佳(大阪府警)
◎63㎏級
髙木水月(救急救命学科4年)
山里椿華(救急救命学科2年)
◎70㎏級
髙野しいな(柔道整復学科3年)
◎78㎏級
井上果音(柔道整復学科4年)
◎78㎏超級
川口鈴王(柔道整復学科4年)

☆大会に出場する4年生の意気込み
髙木選手「明国の道衣を着て戦う最後の試合となります。この大会から次の大会に繋げることができるように、4年間の全てをぶつけて頑張ります。応援よろしくお願いします」
井上選手「大学最後の集大成の大会となります。後悔のないよう精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いします」
川口選手「学生最後の試合になると思うので、最後までやり切り、いい結果を出せるように頑張ります。応援よろしくお願いします」
山本選手「学生最後の大会となるので、今までやってきた事を出し切り、自分らしい柔道をして悔いのないよう戦えるように頑張ります。応援よろしくお願いします」

全柔連TVhttps://www.youtube.com/%E5%85%A8%E6%9F%94%E9%80%A3TV

メイン写真:上段左から山里、髙木、山本、川口選手。下段左から井上、竹原、畑山、髙野選手

お問い合わせ

ご不明な点や、疑問点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

明治国際医療大学 広報推進室スポーツ振興プロジェクト担当

〒629-0392 京都府南丹市日吉町

代表/0771-72-1181 

FAX/0771-72-1189

資料請求はこちら 願書・大学パンフレット